新築施工事例
外も中も、かっこいい。暮らしやすさも、ちゃんと。

外観
▼さまざまな素材を使いながらも、しっかりと統一感のあるデザインに。横の柱は、実は鳥よけの役割も。
▼裏側はガルバリウム仕上げで、正面とは違った印象に仕上がっています。
玄関
▼大きなガラス扉が光を取り込み、玄関をより開放的に演出。
床と正面の壁には同じ素材を使って、空間に統一感を持たせました。
勝手口
▼ペットの足洗い場は、外遊びを終えたお子さんにも便利。
水まわりにはモールテックスを使い、フロアタイルの廊下へと続きます。
そのまま洗面・お風呂へとつながる快適な動線です。鍵は玄関と共通なので迷わず使えます。
家族の収納部屋
▼ランドセルはリビングに持ち込まず、専用収納へ。タブレットの充電スペースも設けてあり、使いやすさ抜群です。
LDK
▼無垢のナラ材を使ったやさしい質感の床が広がります。テレビ裏にはアクセントクロスを使い、空間の表情に変化を。
▼吹き抜けとハイドア、さらに高さ2400mmの窓が、LDKにたっぷりの光と開放感をもたらします。
全館空調「サラリア」を採用。どこにいても快適な温度が保たれ、過ごしやすさも抜群です。
▼ステンレスと黒タイルでまとめた、奥さまこだわりのキッチン。
カウンターや収納、壁面までステンレスで統一され、スタイリッシュな空間になっています。
▼吹き抜けの上には、勉強や趣味に使える子ども専用スペースを。
靴で上がれる樹脂素材の床なので扱いやすく、ピアノを置くのにも安心です。
寝室
▼床は無垢材で、やわらかく落ち着いた雰囲気に。
ダウンライトを9灯配置し、明るさを確保。1人につき4口のコンセントを備えているので、就寝前のスマホ充電などにも便利です。
2階の動線
▼2階から納戸やトイレにすぐ行けるように配置。生活動線を短くし、毎日の動きやすさを意識した間取りです。
子ども部屋
▼長男のお部屋
8帖の広さでゆとりある個室に。収納はあえて仕切りのみにして、使い方を自由にできるよう工夫しています。
▼下2人の子ども部屋
将来的に仕切ることができるように設計された子ども部屋。ベランダとつながる大きな窓で、明るく風通しも◎。
収納扉はあえて付けず、自由なレイアウトを楽しめます。